神戸オリエンタル会場概要

守成クラブ神戸オリエンタル会場は、「女性が輝く会場」をコンセプトの柱とし、2021年2月にスタートいたしました。
「オリエンタル」=東洋の、日が昇るという意味で神戸から日本全国へ、さらには世界にも繋がるグローバルな会場を目指し、「安心して信頼のおける仲間とビジネスができる」例会を開催しています。

開催日
原則として毎月第1水曜日
時間
時間:18:30(受付17:45)〜21:30
会場
オリエンタルホテル(旧居留地)
第26回
3月1日(水)
第27回
4月5日(水)
第28回
5月10日(水)
第29回
6月7日(水)

代表世話人あいさつ

守成クラブは、様々な業種の経営者が集い自社をPRし互いの「商売繁盛」を目指すことを第一の目的とし、商談・商売を行う、毎月1回開催される「経営者の会」です。

神戸オリエンタル会場は、「女性が輝く会場」をコンセプトの柱とし、「信頼のおける仲間と安心してビジネスができるクリーンな会場」づくりを目指してまいります。

神戸発信で、日本全国、さらには世界へとビジネスが繋がるような会場を目指したいという想いで「神戸オリエンタル」会場と付けました。色々な会場の会員さんが集う、「ビジネスの繋がる」会場になればと考えています。

神戸オリエンタル会場 代表世話人
MAU HOLISTIC THERAPY CENTER
藤定真由美

世話人紹介

世話人は、会の運営を行い、参加される会員の皆さまをサポートします。
各種相談はもちろん、運営の向上に繋がる様々なご意見も含め、お気軽にお声がけください。

副代表兼事務局
(株)メディアゼロ
綿谷直樹
副代表
マトリックス株式会社
今津達夫
会計
クロヌドゥール・ジュエリー(株)
森川真
広報
大師餅本舗
野瀬慶子
リーガル担当
KOBE H.I.T.lawoffce
弁護士 茂木立 仁

出発進行

日本で初めての鉄道が、明治5年(1872 年)に新橋・横浜間に開通しました。 その時に、駅長さんが発した『出発進行!』という掛け声こそ、明治維新の時を告げる声です。 『守成クラブ』に参加する1人ひとりが、駅長さんの立場で、『出発進行!』を全員で元気よくやりたいと思います。

『守成クラブ』の例会に「締め」はありません。今日この出会いこそ、ビジネス・商談の始まりです。今が、前に向かって進んで行く出発のときだと思います。 そういった意味を込めまして、私の掛け声とともに、「オー!」とご唱和下さい。 それではまいります。守成クラブ神戸オリエンタル、出発進行! オー!!